PR

40代になってからダイエットしても体重が減らない。
食べていないのに体重が減らないのはどうして?
40代でも簡単にやせるダイエットないの?
そんなあなたの悩みを解決します。
私も10代のころはスナック菓子とチョコレートを食べまくり、おなかが苦しくなるほど食べていました。ピーク時は身長159cmで60キロ超えでしたが、
そんな私が現在50代で43キロ〜44キロを維持しています。ちょっとやせすぎかなと思っているくらいです。
「ダイエットしたいけどお酒がやめられない。」
お酒を飲むとやせられないって聞くんだけど、私は毎晩ハイボールを500ML飲んでいます。なのでお酒を飲みたい人でもやせられます。
私が主にやっているダイエットは肉、卵、チーズ中心に食べる渡辺信幸先生のMEC食です。
MECとはMEAT(肉)、EGG(卵)、CHEESE(チーズ)の頭文字をとったものです。それに加えて1口に30回噛むというのが渡辺先生のダイエットです。
それに加えて私の場合は、あすけんというアプリでカロリー計算をしてたり、MECで足りないビタミンCの粉を水に溶かして飲んでいます。
あとは毎日体重を測る、ジムで筋トレとスタジオレッスンもやっています。
ただ、ダイエットするなら食事だけでもやせられます。
でも筋肉をつけたほうが体が引き締まるし、代謝がよくなる、そのほかにも筋トレをすると幸せホルモンが分泌されたり、記憶力、集中力が高まったり、がんを予防したりといろいろなメリットがあるので、やって損はないと思います。
1日1500キロカロリーから始めたのですが、何しろジムでかなり体力を使うため、今は1800キロカロリーで食事をしています。
ごはん食べたほうがいいよ。とか言われるんですが、MEC食では肉、卵、チーズをおなかいっぱい食べて足りなければ食べてもいいよっていうスタンスなので、特に食べる必要はないかなと思っています。
ただ最近本を出版したケント式ダイエットでは米を食べなさいといわれているので米食べたいならケント式を検討するのもありかと思います。
私は炭水化物で太った人なので米を食べるダイエットにはまだ抵抗があり、基本的には米、パン、ナッツ以外のお菓子は食べません。
カロリー計算はMEC食では推奨していませんが、渡辺信幸先生は1日2000キロカロリーは必要だとおっしゃっています。私もちょっとやせすぎているので徐々にカロリーを増やそうかとは思っています。
ダイエットは何度もやせたり太ったりしてきたので、一生この食事なら続けられるという食事法にしたほうがいいと思います。
私にはMEC食が一番あっているかなと思っています。
私のダイエット体験で少しでもお役に立てれば幸いです。